top of page

振袖のカバンについて



振袖・帯・帯揚げ・帯締め・半衿・重ね衿とコーディネートが終わったら最後は草履とカバンを決めるだけ。


初めての振袖コーディネートをここまでされてきた方はもう少しで終わります!


今回は振袖のカバンの種類・選び方のコツなどをご紹介していきます。






 振袖のカバンの種類


振袖用のカバンは様々な形・素材があります。

大きすぎず、開閉しやすい物を選ばないと付け爪されている場合、すごく開けにくい物もありますので注意が必要です。


カバンを選ぶ際は、形・素材の他に使いやすさにも考えなくてはなりません。


 形


  • 横長

  • がま口財布型

  • 台形型

  • 円柱型

  • 丸型

他にもありますが、代表的なものはこんな感じでしょうか。


ちなみに、がま口財布型以外のものは開閉部分に特徴のあるものを使用しているカバンがあるので、ネットで注文する場合などは使用する前に、どうやって開閉するのか試しておくことをオススメします。


先日の成人式のお嬢様が、かなり困っていた事がありました。



 素材


  • エナメル

  • 帯地

  • ちりめん

  • ファー

  • レザー


成人式でよく見かけるのがエナメル製の横長タイプ。

その次が帯地・ちりめん地のカバンという感じ。


汚してしまった場合はそのままにせず、事前に対応方法を把握しておく方がベストです。

シミにならないように、すぐに対処しましょう。


 選び方


  • カバンを選ぶ際のコツは、振袖自体が振り・裾などトータル的に縦長なので、 バランスを合わせる際は鞄は横長の物をオススメします。

  • あまり大きくない物。 大きいものを選んでしまうと生物の金が隠れてしまうので、財布やスマホが入る程度の大きさに抑えましょう。

  • 色・柄は振袖に合わせる。 草履同様振袖の色・柄を見てあまり鞄だけ孤立しないうよう同系色や近い色を選ぶとバランスが整います。


 まとめ


振袖用の鞄は草履同様、金銭的にもお高くなるので慎重にお選びください。

ほとんどの場合が、草履とセットで合わせる方が多いので草履とのバランスもお考えいただけたらいいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございます⭐️

bottom of page